2021年11月01日

higashiomi.TV # 195☆「秋野亥左牟絵本原画展」令和3年度能登川図書館秋季企画展をリポート!他

higashiomi.TV # 195☆「秋野亥左牟絵本原画展」令和3年度能登川図書館秋季企画展をリポート!他


https://youtu.be/ACpuVwtpJe4

★「秋野亥左牟絵本原画展」令和3年度能登川図書館秋季企画展をリポート!

 2019年のNHK 日曜美術館「秋野亥左牟 辺境の向こう側を見た男」で紹介された秋野亥左牟(あきのいさむ)さんの絵本原画展が能登川図書館・博物館ギャラリーにておこなわれています。
 インド・沖縄・ペルーなど、世界各地を旅してその地に溶け込み,宇宙と自然、命の輝きを描き続けた画家・秋野亥左牟さん(1935年-2011年)。
 アンデスを舞台にした絵本「たいようまでのぼったコンドル」と,“たこ”が主人公の絵本「たこなんかじゃないよ」の原画が展示されています。

会期 10月20日(水)~11月28日(日)
  ※休館日:月・火曜日、11月3日(祝)、11月24日(水)
  ※開館時間:10時~18時
場所 能登川図書館・博物館ギャラリー

★「湖南鉄道から八日市鉄道 近江鉄道の名所案内」を紹介

 明治から昭和にかけて発行された近江鉄道沿線の観光パンフレットを集めた本「湖南鉄道から八日市鉄道 近江鉄道の名所案内」を紹介します。
 郷土資料を収集する東近江市五個荘伊野部町の北川純一さんが約4年かけて執筆。
見応えたっぷりの166ページオールカラーです。

1冊3500円。購入はお電話で! → 0748−48−3365

★ 大凧会館からのお知らせ

☆2021年特別企画「関東の凧シリーズⅡ 東京・神奈川」
 東京都と神奈川県の凧36点を紹介する関東の凧シリーズ2が開催されています。

☆体験教室参加者の募集
 ①寅の凧絵を描いたガリ版年賀状作り
 ②親子凧作り教室~空を飛ぶサンタクロースの凧を作ろう

世界凧博物館 東近江大凧会館 → http://oodako.net

★収録映像
01:10 秋野亥左牟絵本原画展
06:00 湖南鉄道から八日市鉄道 近江鉄道の名所案内
09:01 大凧会館からのお知らせ

MCは「奥和代」さん,「泪」さんです。
泪 → http://rui-music.com



同じカテゴリー(higashiomi.TV)の記事画像
higashiomi.TV # 235☆「松島良一 木版画展」「近江鉄道写真展」「七夕企画」「宮荘川のあじさい」!
higashiomi.TV # 234☆「ブルーベリーガーデンさくら」そして「マーチャントミュージアム」(教林坊別院)!
higashiomi.TV # 233☆SATSUKI-RO(さつき楼)八日市駅前にある古民家が新たな拠点に!
higashiomi.TV # 232☆「八日市駅前えいとてらす」と「近江鉄道写真展〜レジェンドの勇姿〜」をリポート!
higashiomi.TV # 231☆「日野川ダムの八重桜」と「おきしま展望台」と「沖島資料館」をリポート!
higashiomi.TV # 230☆湖南鉄道から八日市鉄道 近江鉄道の名所案内・隆真 水墨画展・桜ダイジェスト
同じカテゴリー(higashiomi.TV)の記事
 インスタグラムができました! (2024-02-12 17:47)
 「higashiomi.TV」第249回公開(2024年01月28日公開) (2024-01-29 19:05)
 「higashiomi.TV」第248回放送(2024年01月09日放送) (2024-01-15 17:47)
 「higashiomi.TV」第247回放送(2023年12月19日放送) (2023-12-25 19:57)
 「higashiomi.TV」第246回放送(2023年12月05日放送) (2023-12-14 17:37)
 「higashiomi.TV」第245回放送(2023年11月21日放送) (2023-12-14 17:34)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。